- yprogress2020
テレワーク定着促進助成金
更新日:2020年8月18日
コロナの脅威も収束の目処がつかないなか、7月末まで申請期限だった【東京しごと財団】がテレワーク助成金(事業継続緊急対策助成金)を活用されている方も多かったかと思います。
申し込みの締切期限も5月から6月に延長になり、再度7月末まで延長になったテレワーク助成金は当初の2億5千万の予算から75億以上に拡充されたのは異例です。
そこで今回発表された内容は支給率は少し落ちたものの、内容はほとんど変わらないようです。
ただ助成金や補助金は申請が猥雑で手間がかかるという意見や怪しい助成金のコンサル業者が多かったりと敬遠されている方は少なくないはずです。
助成金・補助金コンサルではなく、インターネット・セキュリティのコンサルディングである弊社ではお客様に適したサービスや機器の導入を支援しております。
まずは現状のネットワークを見直すきっかけに、ネットワーク周りのセカンドオピニオンが必要ではないでしょうか。
※助成金の申請の書類作成や提出の代行をすることができるのは、基本的には社労士(社会保険労務士)だけです。弊社では申請が無事完了するまでサポート業務をさせていただいております。
東京しごと財団
テレワーク定着促進助成金
≪助成金概要≫
助成対象事業者:都内中堅・中小企業等
助成内容:テレワーク機器・ソフト等の環境整備に係る経費
助成金額:最大250万円
助 成 率:2/3
※詳細は、決定次第お知らせします。
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/2-teichaku.html

#テレワーク #助成金 #東京しごと財団 #アフターコロナ #ウィズコロナ #サイバーセキュリティ